VOW
少々意地の悪い日記。
地元の新聞に、地元の旅館のリニューアルオープンの広告が3月半ばから載っていた。結構力を入れているらしく、朝刊、夕刊に何度も何度も。
しかし、広告にあった写真が変すぎる・・・。というか、ひどすぎる・・・。もう二度と見たくない、と思いつつも、あまりにインパクトが強すぎて忘れられないこの写真。
流派によって違うところもあると思うけど、私が違ってると思う点。
1.炉に風炉が置いてある。・・・・おいおい。
2.釜の向きが違う。鐶付は風炉の火口に対して横にないと。でも、炉に風炉が置いてある時点で全くもっておかしいのだけれど。
3.釜に鐶が付きっぱなし。
4.柄杓が上を向いてない。
これは誰がセッティングして撮った写真なんだろう?
旅館の人?
広告代理店?
それとも広告素材を作った素材会社?(いくらなんでもこれはないか)
こんな写真載ってたら、誰も来ないよな。
と思っていたら、今日の夕刊は変わってた! この写真だけ!
« 畝作り | トップページ | ささげ たねまき »
「日々つれづれ」カテゴリの記事
- 2015年 初歯医者(2015.02.25)
- プチエステにて 価値観(2015.02.22)
- 歯医者 その後(2014.10.31)
- 歯医者(2014.10.19)
- 赤い羽根(2014.09.28)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/201211/40859641
この記事へのトラックバック一覧です: VOW:
« 畝作り | トップページ | ささげ たねまき »
こりゃぁ ひどいですねぇ
びっくり 炉に風炉なんてありえない!
すごいなぁ
こういうの撮る時 ちょっと専門書立ち読みでも
するとわかることなのに
まっ 信じられないことは起こりますよ
私の家の畳のように(笑)
投稿: もん | 2008年4月12日 (土) 21時57分
誰が風炉を炉に入れようなどと考えたのか・・・現場に立会いたいような、立会いたくないような(怖いものみたさ?)。
投稿: 夏衣 | 2008年4月12日 (土) 22時19分